CASIO
EX-word

現役高校生に聞く 電子辞書エクスワードの魅力
現役高校生に聞く 電子辞書エクスワードの魅力

1台に何冊もの辞書が入っていて、文字を入力するだけで知りたい言葉がすぐに探せる電子辞書。便利なのはわかっているけれど、紙の辞書とどっちがいいんだろう・・・とお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんね。電子辞書は紙辞書と比べて勉強の能率は良いのでしょうか?また、選ぶならどの電子辞書にすればいいのでしょうか?エクスワードを活用している高校 2年生・3年生の先輩たちに、気になる本音を聞いてみました。

先輩高校生紹介

細川健吾くん 獨協高等学校 2年生
使用モデル:XD-G4800
部活はテニス部。
趣味はバンド活動・音楽鑑賞。自身のバンドではボーカル担当。
牛山美玲さん 江戸川女子中学校・高等学校 高校3年生
使用モデル:XD-D4800
部活は家庭科同好会・吹奏楽部
チェロ歴5年。よく聴く音楽はクラシックとロック。
阿部凛太郎くん 明治大学付属中野中学・高等学校 高校2年生
使用モデル:XD-G4800
趣味は音楽鑑賞。好きな音楽ジャンルは90年代J-POP。
金子友香さん さいたま市立浦和高等学校 2年生
使用モデル:XD-Y4800
部活はバスケットボール部。

エクスワードを選んだ理由はなんですか?

なぜ紙辞書ではなく、電子辞書を選んだのでしょうか? そしてカシオのエクスワードを選んだ理由は?
皆さんに聞いてみました。

細川
学校がエクスワードを推薦していたからです。高校になると勉強の内容も難しくなるし、量も増えるので、電子辞書が必要だとは思っていました。お店の売り場でもエクスワードのスペースが大きく占めていて、人気があるんだろうなと。さらに、4つ上の兄もエクスワードを持っていて、時々借りて使っていたということもあり、店頭でさわったときに使いやすいなと感じたので、エクスワードにしました。クラスのみんなもエクスワードを使っていますね。
阿部
僕も学校が薦めていたということで、間違いはないと考えてエクスワードにしました。クラスの8割くらいはエクスワードを買っていたと思いますね。いつかは電子辞書が必要だなと思っていたので、いい機会でした。
牛山
私は小学校6年生のときに、塾の人が持っていた電子辞書を見て、すごく気になって、親と相談して買ってもらいました。私は青が好きで、ぴったりの色がエクスワードにあったんです。やっぱりいつも持ち歩くものなので、モチベーションが上がる色がいいと思いました。高校生モデルを購入して、ずっと活用しています。
金子
エクスワードを購入したのは中3の5月頃ですね。古典の授業が中3から本格的になったんです。週に3回古典の授業があったので、辞書を家に持って帰るのが少し辛いなと思って、電子辞書が欲しいと親に相談しました。親自身は紙辞書派だったのですが、やっぱり荷物のことを考えると電子辞書がいいのかなと言ってくれて。親と一緒に探して、さわった感じや評判の良さでエクスワードを選びました。色は、友達が持っていたピンクの電子辞書が可愛かったので、同じ色にしました。

学年が上がるにつれて、授業の質や量は大きく変わります。調べるのに時間がかかり、重さも気になる紙の辞書では、なかなか日々の学習をスムーズに進めていくのは難しい、という判断で電子辞書を購入しているようです。エクスワードを選んだポイントとしては、学校や両親からの推薦、クラスメイトや兄弟がエクスワードを愛用しているなど、周囲からの高い評価が挙げられました。また、持っていて嬉しくなるお気に入りのカラーが選べるというのも、毎日活用するアイテムとしては重要な要素ですね。

エクスワードを実際に使ってみて、どう便利でしたか?

今まで紙の辞書で勉強をしていた皆さん。実際にエクスワードを使ってみて、どう便利に感じたのでしょうか?

細川
検索スピードが紙辞書と比べて断然速くなり、宿題が楽になりました。辞書がたくさん入っているので、一台でいろいろなことが調べられて便利ですね。英語の発音記号が苦手なので、ネイティブの発音が聞けるのはかなり嬉しいです。逆に、発音だけがわかっていて意味がわからない、というときは、スペルチェック(あいまい検索)を使うと、スペルがわからなくても検索できるので重宝しています。先生が発音した英単語や、リスニングのテストなどで出てきた英単語などでわからなかったものは、すぐに確認して覚えることができるようになりました。
阿部
僕も本当に勉強が楽になったなと思いました。歴史の人名とか化学式とかを調べるときに、辞書1冊だけだと調べられないことがたくさんあります。同じ言葉でも複数の辞書で違う書かれ方をしているので、引き比べをすると面白い発見があります。いつも持ち歩いていますが、軽いので持ち運びが苦にならないですね。
牛山
私は今年から受験生なので、荷物が少なくて済むというのはとても嬉しいです。英語の発音が聞けるのもかなり便利で勉強がはかどります。発音記号だとニュアンスがわかりづらいときがあるので。紙の辞書にはできないことですよね。
金子
重さやスペースの面でかなり楽になりましたね。バスケ部では着替えや水筒などの荷物が多いので、カバンのスペースが空くというのはとても助かります。使い心地も良いですね。キータッチがスムーズで、快適に使えます。検索も速いですし、バッテリー持ちもとても良いです。持ち歩いていて電池切れの心配もあまりありません。

使ってすぐに実感できるのは、検索の速さ、発音の音声確認の便利さ、携帯性・使い心地の良さ。どれも紙の辞書にはない利点です。辞書は学校、自宅、塾など、複数の場所で使います。常時持ち歩いても苦にならないコンパクトな点が好評でした。優れた辞書を豊富に収録しているエクスワードですが、道具としての使いやすさも、長く使うための重要なポイントというわけです。

学習の中でどのようにエクスワードを活用していますか?

それでは、日々の学習の中で、どのようにエクスワードを活用しているのでしょうか?使用科目や用途を聞いてみました。

細川
僕は9割英語で活用しています。英語はこの先社会で求められていることがわかっているから、今のうちに好きになってしまおうと思っていて。具体的には英和・和英辞典でわからない言葉を調べて、発音を確認して覚える、という使い方。リスニングで特に使用していますね。資格学習にも便利で、英検®の2級を受験して無事合格したのですが、エクスワードの『英検®過去6回全問題集』や『でる順パス単』で必死に勉強しました。英語以外だと、古語などはよく忘れてしまいがちなので、気になったときに古語辞典で調べています。
阿部
世界史でよく使います。試験勉強の時などに、山川出版社の『世界史用語集』や、『ブリタニカ国際大百科事典』などで人名や出来事を調べています。国語では、先生に言葉の意味を聞かれたときに『旺文社古語辞典 第十版』などでさっと調べています。英語では意味のわからない単語を調べたりですかね。
牛山
私は基本的には英語で活用しています。長文の訳とか、わからない単語の意味や発音を英和辞典などで調べています。あとは化学が好きなので、『旺文社 化学事典』はお気に入りコンテンツです。授業ではもちろんですけど、ちょっとした時間の合間にもつい見てしまいますね。
金子
私は古典と英語が中心ですね。予習・復習の他にも、授業中にわからないことをさっと調べるときにも便利。英検®の勉強もしていますよ。準1級を今取ろうと思っているのですが、選択問題に出てくる英単語がすごく難しくて。紙辞書だと探すのにかなり時間がかかってしまっていましたが、エクスワードにしてからは素早く引けるので本当に助かっています。

エクスワードの高校生モデルには6教科の学習に役立つ様々な辞書や参考書などが収録されています。文理選択や志望大学によって重要な科目が異なるため、各々必要なコンテンツをチョイスして活用しているようです。ただ、英語学習に便利という意見は共通しています。文科省は将来を見据えて英語教育改革を打ち出しており、英語の重要性は皆さん肌で感じているよう。エクスワードももちろんその変化に対応できるよう、英語の「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を徹底的に高められるコンテンツを多数収録しているので心強いですね。

学校の勉強以外で、エクスワードを活用していますか?

学校の勉強に役立つエクスワードですが、辞書以外にも優れたコンテンツがたくさん収録されているのも特長です。日々のちょっとした気になることを調べてみると、毎日がもっと有意義になるかも。そんなお勉強の道具を超えたエクスワードの活用法を聞いてみました。

細川
洋画をよく観るのですが、英語を聞くモチベーションが高いときには字幕をオフにするんです。それで言っていることがよくわからなかったときにエクスワードで確かめたりしています。コンテンツとしては『英語の耳になる』などは、発音の仕方がよくわかるのでよく使いますね。あとは、山川出版社の一問一答シリーズは、勉強でも役立つんですけど、読み物としても楽しんでいます。英語アニメ『リトル・チャロ』は、動画で楽しく学べるので、めちゃくちゃよく見ていますね。
金子
『みんなで国語辞典!』というコンテンツの中に、『若者の言葉』というジャンルがあって、それをみんなで見て当てっこをしています。こんなのわかんないよ〜って思っていると、意外と知っている人がいたり。友達同士で結構盛り上がりますね。
牛山
他にも、文学作品や俳句など、エクスワードには身になる知識がたくさん。こんなこと知らなかった!と新しい発見が得られたときは、つい嬉しくなってしまいますよね。皆さん、勉強以外でもエクスワードのコンテンツを楽しく使っています。一人ではもちろん、友達と一緒に画面を見ながらワイワイ盛り上がれるので、コミュニケーションツールとしても一役買っているようです。

他にも、文学作品や俳句など、エクスワードには身になる知識がたくさん。こんなこと知らなかった!と新しい発見が得られたときは、つい嬉しくなってしまいますよね。皆さん、勉強以外でもエクスワードのコンテンツを楽しく使っています。一人ではもちろん、友達と一緒に画面を見ながらワイワイ盛り上がれるので、コミュニケーションツールとしても一役買っているようです。

先輩として、エクスワードを後輩に薦めますか?

新高校1年生に、「辞書は紙辞書の方がいいですか?電子辞書だったら何がいいですか?」と質問されたら、先輩たちはどう答えるのでしょうか。率直な意見を聞いてみました。

細川
エクスワードの方が圧倒的に調べるスピードが速いので、紙辞書なんて使っていたらあっという間にみんなに抜かれてしまいます。短時間で調べられるエクスワードは高校生のマストアイテムですね。
阿部
僕も相談されたら電子辞書ですね。1ユーザーとしてもエクスワードはお薦めできます。
牛山
私もエクスワードを薦めます。でも、カラーは自分の気に入った色にした方がいいよって答えます(笑)お気に入りの色の方が、モチベーションがきっと上がるので。
金子
私のクラスでは、少ないですけれど、紙辞書の方が覚えられるっていう人もまだいるので、一概に電子辞書を推すわけにもいかないのかなあとは思います。自分としてはエクスワードにして本当に良かったと思っているので、聞かれたら絶対お薦めしますね。

高校3年間を共にする電子辞書ですから、パートナーとして招き入れるにあたっては、頼りになる一台を選びたいもの。実際にエクスワードを活用している先輩たちは、その使い勝手に大満足の様子です。新高校1生生の方、2・3年生だけど、電子辞書を検討している方、ぜひ電子辞書選びの参考にしてみてください。自分にぴったりの電子辞書で、充実した高校生活を。

収録されているコンテンツは、製品により異なります。

・「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。