現役東大生の体験談を大公開!

※2021年12月実施の現役東大生のアンケート回答より

気になったことを積極的に調べるようになり、
受験にも役立ちました。

工学部
中根 葵
  • 高校時代の得意科目:英語
  • 高校時代の苦手科目:国語
  • 高校時代の部活動:軽音楽部
  • 目指す職業:エンジニア

EX-wordを使った学習/受験ストーリー

高校2年の春、大学受験のため予備校に通い始めたのをきっかけにXD-SX9850(理系大学生のための専門モデル)を購入しました。コンテンツが多く高校生が持つには分不相応かと思い、高校生モデルとどちらにするか迷いましたが、大学に入ってからも使用しているためこちらにして正解でした。高校生のときに使用していたコンテンツは英和、和英、英英、古語、化学、国語辞典などです。これらを全て紙で購入しても数冊しか持ち歩けず、使いたいと思ったときに手元に無いかもしれませんが、電子辞書であれば好きなときに素早く使用することができます。
紙の辞書を使用していたときはページをめくって目的の項目を見つけるのが億劫で、あまり辞書で調べる習慣がありませんでした。
しかし、購入してからは気になったことを積極的に調べるようになり、受験にも役立ったと思います。大学生になってからは、第二外国語に選んだスペイン語の辞典を追加コンテンツとして入れました。スペイン語はインターネットで調べても英語ほど情報がないため、文を読むのに意味を調べたり作文するために用例を調べたりする際に辞書を重宝しています。発音を聴ける機能も学習に役立っています。

EX-wordにまつわる成功体験

EX-wordのおかげで英語の勉強が好きになり、成績も向上したと思います。予備校での英語の授業は、個々の単語は知っていても組み合わせると難解な文章を正しく理解することを大切にしていました。言葉をたくさん覚えているよりも、必要なときに調べて使えることのほうが社会に出て役立つと思います。そのため英文を読むときには辞書を引くことが前提となっており、文章から英単語の品詞を推測して複数あるその言葉の意味の内どれが正しいのかを考えます。ときには複数入っている英和辞典の内一つにしか意味が載っていないものもあり、キーワードから複数の辞典を同時に検索できるEX-wordのかんたんサーチが役立ちました。単語としては辞典に載っていなくても用例に登場する慣用表現もあり、頭の文字からでなくとも部分一致で検索できるのが便利でした。問題を解く制限時間内に辞書を引くこともしたため、一瞬で検索できる電子辞書にはとても助けられました。

EX-wordのおすすめ活用法

EX-wordを勉強机の上にいつも置いておき、日常生活で気になることがあればすぐに調べるといいと思います。私の場合後回しにするとそのまま忘れたり面倒になってやらなかったりするので、その場でできるだけ調べるようにしています。現在は英語を使う機会が少なくなったので辞書を使う頻度も低くなりましたが、日本語でもまだまだ知らないことがたくさんあります。漢字が読めなかったり、意味をよく知らない言葉に出会ったとき、電子辞書を使って調べるべきです。それ以外にも、最近は英語の学習コンテンツを使用しています。TOEIC対策の問題集や英単語暗記のためのキクタン、SPI対策の問題集など色々と入っており、読むだけでなく問題を解くこともできます。高校生の方は、教科書の説明だけで分からなかったときに調べてみるとさらに詳しい説明が見つかることもあると思います。

EX-wordのお気に入りの機能/よく使う機能

EX-wordで特に気に入っているのは学習帳機能です。「カラーマーカー」でページ中の文字を蛍光ペンのように三色で強調したり、 「カラー付箋」を辞典に貼って自分のメモを書き込んだりしています。紙の辞書は薄い紙が使われているので書き込みにくく消しにくいですし、私は直接本に書き込むのが好きではありません。EX-wordなら簡単に書き込んで消すことが可能であり、付箋の一覧から付箋を貼ったページに直接飛ぶこともできます。無地のページや辞書のページに好きに書き込んで保存できる「カラーノート」や、自分だけの暗記カードを作れる「カラー暗記カード」も入っており、ちょっとしたメモや計算用紙代わり、息抜きのお絵描きにも使えます。暗記カードは覚えるのに使うだけでなくランダムに出題してテストする機能や音声を貼り付ける機能もあります。辞書を頻繁に使わない場合も、EX-wordは学習コンテンツとして実用性があると思います。

本文は個人の体験談です。
ここで紹介されているコンテンツや機能は、現在のモデルに収録・搭載されているものと異なる場合があります。